
中波(530〜1600khz)短波(3.5~10Mhz)のコイルが入手できていたので、
中波と短波が聴けるラジオを作ろう!ってことではじめたのですが、バンド切り替えのスイッチが適当なのが見つからなくて、やっと見つけたのが4回路3接点。
なので、1.5~4Mhzも受信できる3バンドのラジオとして作ってみました。
受信機用のコイルを巻くのは初めてでしたが、思ったより簡単でした。3.5Mのアマチュア無線は自作コイルのほうが感度が良いくらい!
あと、BFOを付けて、ダイヤルを作ってケースに収めれば、完成なのですが、、、このままで終わりそう?
最近のコメント