« 周波数のデジタル表示 その2 | トップページ | 30年?ぶりのダミーロード作成 »

2013年4月 6日 (土)

周波数のデジタル表示 その3

Imgp1421s
トリオのJR60という、高1中2のラジオに付けて見ました。
オリジナルからの変更は1秒周期のサンプリングを200ミリ秒に変更、
表示はKHzとHzを分離、あと中間周波数分の補正。

マーカーの発信周波数を頼りにメインダイヤルの設定して、
それからスプレッドダイヤルで受信周波数を確認!
という、儀式というか手間がないのだから、これは便利! ?

|

« 周波数のデジタル表示 その2 | トップページ | 30年?ぶりのダミーロード作成 »

電子工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 周波数のデジタル表示 その3:

« 周波数のデジタル表示 その2 | トップページ | 30年?ぶりのダミーロード作成 »