« Oak Hills Research DD-1 の動作確認 | トップページ | 周波数のデジタル表示 その3 »

2013年4月 3日 (水)

周波数のデジタル表示 その2

Imgp1415s
前回は「PICを使った簡易測定器の実験」の作成例でしたが、
今回は「PICで楽しむUSB機器 自作のすすめ」
の作成例を組み立ててみました。
先日、組み立ててみたDD-1と同等レベルのものなら、
これをベースに作れそうです。
これは18F2550というPICなのですが、
クロック、USBコネクター組み込み済みの完成品?が販売されてます。
なので作成も簡単!?
ということで、これをベースとしましょ!

|

« Oak Hills Research DD-1 の動作確認 | トップページ | 周波数のデジタル表示 その3 »

電子工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 周波数のデジタル表示 その2:

« Oak Hills Research DD-1 の動作確認 | トップページ | 周波数のデジタル表示 その3 »