« なんでもトランシーブぷろじぇくと   その1 | トップページ | なんでもトランシーブぷろじぇくと   その3 »

2013年6月21日 (金)

なんでもトランシーブぷろじぇくと   その2

5d3_0669s
今日は基本機能の確認。
左の発振器から9.999500Khzの信号を発振して、
なんでもトランシーブは10.000000Mhzと解釈して、
その周波数に7.000000Mhzを足して出力、
右の周波数カウンターで出力を17.000350Mhzと表示。
10Mあたり500hzの演算誤差がでているけど、
その他問題無し!

|

« なんでもトランシーブぷろじぇくと   その1 | トップページ | なんでもトランシーブぷろじぇくと   その3 »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんでもトランシーブぷろじぇくと   その2:

« なんでもトランシーブぷろじぇくと   その1 | トップページ | なんでもトランシーブぷろじぇくと   その3 »