« 漕ぐスピード測定器 その5 | トップページ | スペアナ? GigaSt V5 »

2013年10月 7日 (月)

漕ぐスピード測定器 その6

Imgp1620s川の流れの影響が出ないように横方向に漕いで、
GPSが示す速度と気圧の関係を測定。
低速ではそこそこのデータが取れるのだけど、
流速センサーの後ろの流れが乱流になるのが早すぎるのか、
肝心な時速4k以上の速度でデータが安定しない。
ということで、試作1号機は見事に失敗!

下の写真は実験に用いた流速センサー。
Img_0555s
気が向けば試作2号機につづく。

|

« 漕ぐスピード測定器 その5 | トップページ | スペアナ? GigaSt V5 »

電子工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 漕ぐスピード測定器 その6:

« 漕ぐスピード測定器 その5 | トップページ | スペアナ? GigaSt V5 »