ArduinoでGimbalを作ってみよう。。。かな?
最近GoPro用のジンバルを調べていて気がついたのですが、
マイコンがお約束のようにアルデュイーノに使われているものと同じ、
そのうちにGPLのソフトまであるのを発見。
ということで、ソフトをダウンロードしてArduinoのUNOにインストール、
その後、加速度&ジャイロセンサーの MPU6050を接続。
電源を入れて、MPU6050のモジュールを揺さぶると、
それに合わせて出力波形がゆらゆら、
あれ、、、ちゃんと動いてるみたい、、、って当たり前か!
| 固定リンク
「電子工作」カテゴリの記事
- 続Arduino IDEでマルチタスクプログラミング ?(2022.12.23)
- SPRESENSE ILI9341用ライブラリーでハマりました。(2022.11.24)
- Arduino IDEでマルチタスクプログラミング ?(2022.11.19)
- Windows10 ???.tar.gzの解凍(2019.12.19)
- マルチカットSIMって何かと思ったら(2019.10.06)
コメント