« 雷までの距離がわかる? センサー その2 | トップページ | 古いHDDの整理 »
アップルウォッチなどの心拍計って使えるの?という疑問から、同じ原理のセンサーを秋月さんより入手。NR5501Rという反射型パルスオキシメータのセンサーです。ブレッドボート上に作ったあやしいアンプでも心拍がはっきり解ります。予想以上にしっかりと計測出来そうですが、運動中でも、、、となると、不安かな〜〜、やはり、胸に付けたセンサーの方が安定した計測が望めそう! ?
2015年8月24日 (月) 電子工作 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 反射型の心拍計用センサー:
コメント