« ローパスフィルターを作ろうかな? その4 | トップページ | LCFメータのキットを組み立ててみた。 »

2016年1月 8日 (金)

ローパスフィルターを作ろうかな? その5

Dscf0467s構成はパイ型4段、
Lは0.4マイクロH狙いで、
共振回路を作ってディップメータで確認した、いい加減なコイル、
Cは100pFのセラミックコンデンサー。

とりあえず、作ってみた。
予想外にとても良い感じ、八重洲のローパスフィルターと比べても遜色なし、
SWRも7Mhz(他の周波数は未確認)で1.1以下。
なんだかな〜〜〜、しばらく遊べそうだと思っていたけど、、、

Lf_20160108_01

|

« ローパスフィルターを作ろうかな? その4 | トップページ | LCFメータのキットを組み立ててみた。 »

電子工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローパスフィルターを作ろうかな? その5:

« ローパスフィルターを作ろうかな? その4 | トップページ | LCFメータのキットを組み立ててみた。 »