« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月24日 (水)

A3のトランシーバーとして完成させましょ! その4

Dscf0575s
PICマイコンの誤動作がPWMのノイズがらみだとやっかいかも?
と思いながら配線チェック。
パスコン3個で無事収まりました。
ケースに入れて少し様子がかわるかな〜〜
とおもったのですが、変化なし。
10W出の状態でモニターしてみても特におかしくもないのですが、
オシロで見る範囲だと5Wくらいが無難なところ。
やはりローパスフィルターは必須で、ケースに収めるべきでした。
子亀のように置いてあるのは7Mhz用SSBのトランシーバー、
こっちの方が無線機としては小さくて高性能?ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月23日 (火)

A3のトランシーバーとして完成させましょ! その3

Dscf0572s
ケース加工&配線完了。
一応、送受信は出来そうなのだけど、
気がつくと液晶の表示が消えていたり、
受信中にロータリーエンコーダーのクリック音が聞こえたり、
いろいろと問題がありますね、、、

まだしばらく遊べそうです。

内部は今回もグニャグニャ
Dscf0573s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月16日 (火)

A3のトランシーバーとして完成させましょ! その2

Dscf0562s_2
送信部のバリコンを外したのとローパスフィルターの組み込みをやめたので、余裕で入りそう。
見てて思うに、機能別に小さな基板に組み込む方法って好いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月15日 (月)

A3のトランシーバーとして完成させましょ! その1

Dscf0561s
真空管式のA3のトランシーバーを作ってみようかな、、、
それが、ちょっと寄り道して、PWMのA3送信機、
さらに、悪のりして作ったダイレクトコンバージョンの受信機。

せっかくなので、一つにまとめましょ!
微妙なサイズのケースを買ってきちゃいましたね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 4日 (木)

続ダイレクトコンバージョン受信機

Dscf0542s
すでにブーム?を過ぎた受信機のようで、
ネットで検索するといろいろな情報がでてきます。
RFゲインは絞って、高域カットのAFでゲインを稼ぐ!
が良いみたいなので、LM386は高域カットに専念、
なぜか手元にあったTA7368でAFアンプを追加。
かなり良くなりました!と自己満足。
これで、AM送信機に組み込む受信機が完成!

DDSのVFOに組み込めば立派な受信機。
Dscf0543s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 3日 (水)

ダイレクトコンバージョン受信機 

Dscf0541s_edited1
PWMのA3送信機をケースに入れるついでに
受信機も入れてトランシーバーにしちゃいましょう。
簡単なのはVFOがそのまま使えるダイレクトコンバージョンの受信機、ってことで作ってみました。
手持ちのSA602AとLM386で構成。
部品チェック用に書いた回路図と同じ配置!
とかなりいい加減ですが、予想外に好いですね。。。
近所にある中波のラジオ放送を拾っていましたが、
アンテナチューナーを通して使えば十分実用範囲!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »