« PWMのA3送信機で新スプリアス基準を満足させる その1 | トップページ | オシロでラジオ放送を受信した。 »
帯域が広いのはカットオフが15khzのフィルターのせいだろう。インピーダンス10Ω、カットオフ2.8Khzでフィルターを作ろう!ということで、チャリで川向こうのサトー電気までお買い物。
フィルターとしては狙い通りできたんですけどね、、、結果、ほとんど違いなし。
良い方法が思いついたら、つづく!
2016年11月 9日 (水) アマチュア無線 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: PWMのA3送信機で新スプリアス基準を満足させる その2:
コメント