« redpitaya が作る電波をみてみた | トップページ | redpitaya にFL-50Bをつないでトランシーバーにしてみた! »

2017年5月29日 (月)

redpitaya にFL-50Bをつないでみた

Img_2257sredpitayaの出力を6CB6のグリッドに入れてみた。
やはり、、、ちょっとオーバードライブ。
とりあえず、動作確認ってことでドライブの同調をちょっとずらして、
SSBは問題ないのですが、AMはしっかりハム音が聞こえます。
でも、AM電波としては思った通り好い感じです。
 
PS
FL-50Bに 適当なインピーダンス変換&アッテネータを作って入れ込んで、トランシーバー完成?
でも、送受信の切り替えは
マウスのクリックとFL-50Bのシーメンスキーの操作が必要。
拡張コネクターにPTT.Inってのがあるな、、、、つづくかな?

|

« redpitaya が作る電波をみてみた | トップページ | redpitaya にFL-50Bをつないでトランシーバーにしてみた! »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: redpitaya にFL-50Bをつないでみた:

« redpitaya が作る電波をみてみた | トップページ | redpitaya にFL-50Bをつないでトランシーバーにしてみた! »