« TX88Dの名誉のために | トップページ | NJM2594でAM送信機 その2 »
今週は雨で外で遊べないので、、、なんか作ろう〜〜〜。ふと、サトー電気を見ていたら7.195Mhzの水晶が売っている。売り切れたときは、もう作らないって言ってたのに、、、お客さんの問い合わせが多いので、作ったんだそうです。
と言うことで7MのAM送信機を作ることに、、、なんとなく単一電源で動くNJM2594を選択。ピッチ変換の半田付けは自信がないので2個作成。 1個目、、、なんか変、 2個目、、、あっ、動いた? 虫眼鏡2段重ねでの半田付けは歩留まり5割?
2018年3月23日 (金) アマチュア無線 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: NJM2594でAM送信機 その1:
コメント