« NJM2594でAM送信機 その2 | トップページ | NJM2594でAM送信機 その4 »
天気の良い日が続くとなかなか進みません。やっとケースに入れました。コンビニ弁当の蓋を切り取ってケースの下に貼り付けて、その上に、超強力両面テープで基板を貼り付け。振動試験は確実にアウトですね。 NJM2594のデーターシート通りの回路で組み立て、一応動作はしましたが、、、当初、レベルを適切にすれば無くなるかと思った高調波は収まりませんでした。あと、5Vのアダプターのスイッチングノイズがしっかり出ていました。ということで、LPFと電源のノイズ取りを追加。
2018年4月 2日 (月) アマチュア無線 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: NJM2594でAM送信機 その3:
コメント