SDRのトランシーバーを作ってみよう 始めの一歩
これはSTM32F4というマイコンを使ったSDRのトランシーバー。
これプログラムのソースもハードの回路も公開されています。
UHSDRとかmcHFで検索するといろいろとでてきます。
プログラムとか回路図を見ていたらそれほど難しくなさそうなので作ってみようかな?
さて、始めの一歩で止まっているスカイドリームを作るのとどっちが早いかな?
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- Redpitaya14ビット版とTRX-Duo(2023.04.03)
- RedPitayaとTRX-Duo(2023.04.01)
- TRX-Duo 2歩目(2023.03.28)
- TRX-Duo 始めの一歩(2023.03.24)
- アマチュア無線は仕事には使えません!(2023.02.06)
コメント