« エポキシのコーティング | トップページ | トラ技掲載、おじさん工房のSDR-3を組み立ててみた。 »

2018年11月20日 (火)

AC100V正弦波出力のインバーターを買ってみた。

Img_2795s_edited1メーカが解らないインバーターを通販で買ってみた。
代引き送料込みで5604円、、、安いでしょ!

右下が出力波形で、
50hz設定で110VAのオシロに電源供給している状態。
ちょっとみは良いでしょう、
でも、よーくみるとギザギザが見える。
で短波帯域を受信してみた。

Inverte_noise001無負荷で少しでていますが、オシロの電源をONすると、
すごいノイズ。
こんなものなのでしょうか?
何とかなりそうなきもするので、
気が向いたらトライしてみましょう。

|

« エポキシのコーティング | トップページ | トラ技掲載、おじさん工房のSDR-3を組み立ててみた。 »

電子工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AC100V正弦波出力のインバーターを買ってみた。:

« エポキシのコーティング | トップページ | トラ技掲載、おじさん工房のSDR-3を組み立ててみた。 »