トラップ式のダイポールアンテナを作ってみる。 その5
21Mも結構コンディションがよさそうなので対応することに、今回のトラップはコイル6T,コンデンサー33pF+長さ4.5cmの1.5D。
トラップのデータはここの記事を参考にしています。
これ、子供の頃の工作を思い出してなかなか楽しい、今回は綿棒のケースに収めてみました。
これで、21,18,14,7対応のアンテナになる予定。
準備完了です、天気の良い日に設置&調整しましょ!
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- Redpitaya14ビット版とTRX-Duo(2023.04.03)
- RedPitayaとTRX-Duo(2023.04.01)
- TRX-Duo 2歩目(2023.03.28)
- TRX-Duo 始めの一歩(2023.03.24)
- アマチュア無線は仕事には使えません!(2023.02.06)
コメント