TRIO TS-500 まぼろしの初期バージョン?
電源部と本体を繋ぐケーブル欲しさに入手した物なんだけど、
本体のケースを外してみたらなんか変!
VFOの回路部とタンク回路の切り替え部分のシールドがない。
TS-500はこれで3台目、厳密には50年くらい前に使っていた時期があるので4代目かな?
初めての初期バージョン!
とは言っても、シールド以外の違いは現時点では不明。
蛇足
TRIOのTS-500、今では知らない人が多いのに、さらにそのバージョンの話しなんてマニアックすぎますね。
性能的にはVFOが少々不安定なのを除けば結構良いトランシーバーでTRIOの傑作だと個人的には思っています。
製品としてはこの後のTS-510で成功するんだけど、ヒースキットのコピーみたいな感じで好きじゃ無い。
以前、レストアの直後に作った動画はこちら!
最近のコメント