« 角胴タイプのゴム動力飛行機を作ろう(9) | トップページ | トラップ式のダイポールアンテナを作ってみる。 その9  ケースがぼろぼろ! »

2020年2月 1日 (土)

角胴タイプのゴム動力飛行機を作ろう(10)

Img_3359s
色彩感覚が疑われるような出来映えですね。
一応、言い訳すると、翼用紙の3/4が赤だったので多用せざるを得なかったのです。?
添付されていたゴムを使うとプロペラはかなり低速に回ります。
ふわふわと飛ぶ感じですね、、、たぶん!


飛行テストしてみたいけど、
雨が止んでも河川敷はみずたまりだらけだろうな〜〜〜

 

|

« 角胴タイプのゴム動力飛行機を作ろう(9) | トップページ | トラップ式のダイポールアンテナを作ってみる。 その9  ケースがぼろぼろ! »

ヒコーキ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 角胴タイプのゴム動力飛行機を作ろう(9) | トップページ | トラップ式のダイポールアンテナを作ってみる。 その9  ケースがぼろぼろ! »