« CCDの一眼レフ | トップページ | スマホのUSB活用 その1 »
普通に売っているものだと思っていたらみつからない。で、オークションでみつけたのがルーフレール用?一片2cmのスクエアに丁度良さそう。ところが、スクエアって正方形のことだとおもうのだけど、スクエアバーって断片が正方形ではない。案の定、うまく取り付けられない。
と、いうことで、金具の加工というか変形することに、万力があれば簡単なのですが、ないので手持ちの工具総動員で長方形に合うように変形。板で挟んで、トンカチでたたくのが一番有効でした!ボルトは添付されていた3cmでは短いので4cmに変更。
常時付けているつもりもないので、蝶ナットで取り付け
2020年11月15日 (日) アマチュア無線 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント