« DSPラジオ RDA5807版 | トップページ | マイコンとスマホをブルートゥースでつなぐ その2 »

2024年12月19日 (木)

マイコンとスマホをブルートゥースでつなぐ その1

Img_3641s
ネットで検索すると、5年くらい前の情報がヒットします。
相変わらずの周回遅れです。

UNOR4wifiを入手したのでとりあえずブルートゥースで遊んでみましょ!
ってことで受信できる状態にはなったのだけど、通信相手のスマホで繋がるアプリはテストツール(LigthBlue)しかない。

で、いろいろ調べるとシリアルポートにつなぐブルートゥースのモジュールがあることがわかった、
これ、スマホのアプリもいろいろあるんだけど、どうやら技適が取れていない様子。

でみつけたのがESP32のマイコン、運良くDSPラジオで使ったマイコンで手持ちがあったのでそれでトライ、
Dabbleというアプリつながりました。

これマイコン側のライブラリー(DabbleESP32)はArduinoの最新IDEでは使えない、
これも以前体験させていただいたので迷わず古いIDEでコンパイル。

なんとか繋がったけど、、、スッキリしないな。

今時のプロトコルでブルートゥースで遊ぶにはスマホのアプリ作りを覚えるか、
どうしましょう?

|

« DSPラジオ RDA5807版 | トップページ | マイコンとスマホをブルートゥースでつなぐ その2 »

電子工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« DSPラジオ RDA5807版 | トップページ | マイコンとスマホをブルートゥースでつなぐ その2 »