2024年3月14日 (木)

軽量RC飛行機ユニット

Img_2836s
最軽量を目指して部品を集めてみました。
モータ(5.5g)を含めて18.5g、
1セル250mAのバッテリー8gを含めても26.5g
これ、外付けサーボのエルロンがジャイロ制御にもなります。
あと、受信機アダプター付加で双葉のプロポが使えます。

でも、
今時の小さな受信機(1g位)での構成と比べて軽量化にはなりませんでした。
でもエルロン仕様のグライダーに使うと面白そう。

 

| | コメント (0)

2024年2月13日 (火)

RCヒコーキ、落とさなくなりました。

Img_2730s
飛ばすたびに壊してしたRCヒコーキ、
シミュレータのおかげで、
バッテリーが無くなるまでとばせるようになりました。

| | コメント (0)

2024年1月15日 (月)

周回遅れのRCシミュレーター

Img_2733s
ラジコン用の送信機を使ってフライトシミュレーター、
っていうかテレビゲーム。
これで練習してから本物?のRCヒコーキを飛ばすと、
ほぼほぼ同じ感覚で飛ばせます。
画面をVRにしたら、
実機を飛ばしているのと同じ感じになるでしょうね。

これ結構昔からあったんですね、相変わらずの周回遅れ。


 

| | コメント (0)

2023年12月19日 (火)

100gを超えない飛行機&ドローン

Img_2682s
100g以下は模型航空機ということで面倒な手続き不要。
といっても何処でも飛ばせる訳ではないのだけど、
敷居はかなり低くなる。
で、100g以下のドローンと飛行機を調べて見た、
バッテリーを付けた状態でドローンは88g、
4chのヒコーキは57g。

はばたきヒコーキを作ってみたいと思っているんだけど、
100g以下で作れそう!?

 

| | コメント (0)

2022年5月 4日 (水)

劣化しづらい輪ゴム

Img_1175s
ゴム動力の飛行機、翼を輪ゴムで固定して飾っていますが、
数ヶ月すると、ヒコーキの翼がポロッ!
輪ゴムが劣化して外れてしまう。
何とかならないかと思って、劣化しない輪ゴムを物色!
モビロンバンドというのをみつけました。
輪ゴムより伸縮性は劣りますが好い感じです。

 

| | コメント (0)

2020年6月18日 (木)

プロペラ直径30cmのゴム動力機 初飛行

20200618_01
https://youtu.be/HXKGfZ1dHBI

完成後、4ヶ月半の歳月を経ての初飛行なのです。

思ったより力強く飛び立ちました。
風がなければ、ほぼ真っ直ぐに飛びそう。
大きい方は精度が出やすいのかな?

| | コメント (0)

2020年2月 1日 (土)

角胴タイプのゴム動力飛行機を作ろう(10)

Img_3359s
色彩感覚が疑われるような出来映えですね。
一応、言い訳すると、翼用紙の3/4が赤だったので多用せざるを得なかったのです。?
添付されていたゴムを使うとプロペラはかなり低速に回ります。
ふわふわと飛ぶ感じですね、、、たぶん!


飛行テストしてみたいけど、
雨が止んでも河川敷はみずたまりだらけだろうな〜〜〜

 

| | コメント (0)

2020年1月24日 (金)

角胴タイプのゴム動力飛行機を作ろう(9)

Img_3349s
こんなに大きいのを作り始めてしまいました。
よく見ると36”wingspanって書いてあったんだけどピント来なかったんですよね。
水平尾翼が1号機の主翼とほぼ同じ大きさです。。。
バルサに印刷された部品の切り出しに4〜5時間かかったんじゃないかな、でも縁日の型抜きを思い出しながらやっていたので結構楽しかった。

これはEasyBuiltModelsのMissCanadaSeniorというキット。

 

| | コメント (0)

2020年1月22日 (水)

角胴タイプのゴム動力飛行機を作ろう(8)

Img_3342s
これはイージービルトモデル?って言う会社のキット。
バルサなので作りやすそうですが、リブが今風?のレーザーカットでなくて印刷なので、イージーというわけにはいかず、そこそこ大変そうです。

印刷はわかっていたことなのですが、
プロペラの直径30cmもあるのはちょっと驚き。
図面と翼に貼る紙が折られていないのがいいですね。

さて、どちらを先に組み立てようかな〜〜〜

 

| | コメント (0)

2020年1月17日 (金)

角胴タイプのゴム動力飛行機を作ろう(7)

Img_3334s
なぜか、ユニオンの旭号の復刻版を入手。
これをみて、子どもの頃に作成した角胴機が、うまく飛ばなかった理由がわかりっました。
翼のリブは桐、それ以外は竹ひごと檜、これをセメダインもしくは木工ボンドで組むわけですから、精度がでなくて飛ばなかったのだろう!と容易に想像がつきました。

これ、すごく良い状態です。収集の趣味は無いけど組むのがもったいないような気がしてしまいます。

 

 

| | コメント (0)