2023年5月18日 (木)

SUP用作業台を作る

Sup20230319
SUP用の作業台、好いのがないので作る事にしました。
好い感じにできているでしょ! と自画自賛。

実はイマイチ
Img_2182s
ベニヤで作ったため、ちょっとグラグラします。
車に積むことを考えると、、、
イマイチだけど、使えないことはない。

 

| | コメント (0)

2018年10月29日 (月)

エポキシのコーティング

Img_2762sマリン合板で作ったカヤック。
作ってから10年くらいでしょうか?

かなり痛んできたのでレストア。
痛んでいた部分を修復して、その後サンディング。
で、エポキシコーティングとなったのですが、
ひさしぶりの作業。
虫はこのエポキシが好きなようで、
もうすぐ11月だというのに、
塗布したところに虫がくっついて大変でした。
この現象、なぜか秋から冬が多いような気がします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月28日 (水)

GoPro用マウントアダプター

Imgp1711s
Goproのマウントは平らな所に貼り付けるタイプと
ヘルメットに貼り付けるタイプの2つ。

今回取り付けたい場所は2つとも使えない。
じゃ、アダプターを作りましょう!
ということで、久しぶりの木工?
右側にあるのが今回作成したアダプターです。
ファルタカというバルサ並に柔らかい木をゴシゴシと
取り付けたい部分に合うように削って、
柔らかい木なのでエポキシ接着剤でコーティングし、
タッチペンで塗って出来上がり。
あとは両面テープでターゲットに貼り付ければ完成。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月23日 (月)

こんなカヤックを作りました!

Bl110522_01
しばらく、ご無沙汰していましたが、こんなカヤックを作っていました。
興味のあるかたはこちらの悪戦苦闘の記録をみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月13日 (土)

ひさしぶりの木工

P2112809sこれはカヤックのラダー(舵)なのですが、あまり効かないので大きくすれば!ってことで改修!
強度を確保するために>型にカットして接触面積を増やしてから継ぎ足しをしてみたのですが、
思ったより、丈夫?そうで綺麗にできました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月25日 (水)

作る!って楽しいよ: 舟作ってます、、、その7

Nh07 先週の日曜日にやっと浮かべる所まできました。
作り始めたのが去年の8月ですから、浮かべるまで7ヶ月かかったことになります。
自分で作った舟に乗るうれしさ!って作った人だけしかわからないんですね。

もうすこし細い作成工程はこちらにあります。

|

2008年12月29日 (月)

舟作ってます、、、その6

Nh12261
カヤック作り、今年中には完成!と思っていたのですが無理でした。
写真はデッキとハルの合体が終了したところで、一応浮かべることが出来る状態、このあとはサンディングして仕上げの塗装と艤装して完成となります。

|

2008年10月 5日 (日)

舟作ってます、、、その5

Nhd05
デッキもハルと同じように貼り付けます。デッキは人が乗る所がありますから、木ぎれの片側だけ旨く合わせれば良い箇所があるので少しは簡単になりますが、見栄えの問題がありますから、ハル以上に丁寧に貼らないといけません!、、、見栄えを気にしなければべつですけどね。
下の写真は貼り終えたあと、完成時の色確認のためにエポキシを塗布した状態で、これから接着剤等がはみ出て色が変わっている部分などの修正をしてからFRPします。

|

2008年9月10日 (水)

舟作ってます、、、その4

Nh_h_frp_2
接着剤で木を貼り合わせていますから、そのまま水に浸けると、、ばらばらになってしまいます。
ということで、FRP処理をします。
ガラスクロスにエポキシを塗布、塗装でもそうですが、1回だけではだめで2〜3回と塗り重ねます。
写真上が1回目の終了時、下がはみ出したガラスクロスを切り取って3回目の塗布が終了した状態。
このエポキシ、気温に注意しないと大変なことになります。熱硬化型なので、暑ければ熱暴走して、あっ!というまに固まりだして、寒ければいつまで経っても固まらない状態になります。データを見ながら、この気温だと作業時間を10分以内で終わらせないと!とか、、ちょっと、ドキドキする作業なのです。

|

2008年8月16日 (土)

舟作ってます、、、その3

P8131698s
貼り終えて、サンディング中! もう少しゴシゴシ磨いて、気温の低い日にガラスクロスをかけて、その上からエポキシを塗布してFRP処理をします。
いまの状態は水性ボンドで接着しているだけなので、雨に濡れると、分解する可能性も無い訳じゃないんですね。

|